③応援に適した服装
2016年04月25日 17時30分
息子や娘が部活動で大会に出場するとなったら、親御さんとしてはぜひとも応援に行きたいと思うのではないかと思います。
しかし、その際に最も悩むのが、応援の服装なのではないでしょうか?
日本人は昔から、人と同じが一番いいという感覚が強いですし、
それによって周りから浮いてしまうことに抵抗を感じる方もいらっしゃいます。
実際に、他の観覧者がどのような服装で応援に来るのかを知りたいと思ったり、
応援のために新しく服を買うべきだと感じたりする方もいるでしょう。
男性は無難な格好ができるのではないかと思いますが、
特に女性はどのような系統の服を着るべきなのかがわかりません。
すでに何度も応援に行っているというお母さま方であれば大体の想像はつくでしょうが、
初めて応援に行くお母様は、まずはその服装で頭を抱えることになるのです。
例えば三者面談などで学校を訪れるのであれば、
スーツに近い服装を着用するのが望ましいのではないかと思います。
しかし部活の応援になりますので、きっちりとした格好をする必要はありません。
どちらかといえば、カジュアルな格好のほうが望ましいのではないかと思います。
実際に、Tシャツとジーンズのような恰好をする方はたくさんいらっしゃいます。
しかし、同じアイテムでも周りと少し差をつけたい、
と感じている方も少なくないのではないかと思います。
そんなときに役立つのが、オリジナルでデザインを作ることのできる、
チームTシャツの制作になります。
自分の好きなデザインをそのままプリントしてTシャツにすることができますので、
出来上がったTシャツは世界にたった1種類しかありません。
Tシャツ自体は、服装としては非常に単純なものですので、
周りから浮いてしまうという懸念もなくなるはずです。
ただし、普通すぎてオシャレともいえない服装でもあります。
様々な制限がある中で周りと差をつけるためには、
やはりTシャツのデザインをオリジナルのものにするのが良いのではないかと思います。
華やかな生地に応援プリントが入っているTシャツを着用することによって、
全力でお子様を応援しているという様子が伝わります。
また、どこにも売っていないオシャレなデザインのTシャツの着用は、
お子様だけではなく周囲の注目も浴びるのではないでしょうか?
例えば、ブランドの新作を着こなすのもよいのかもしれません。
しかし、着こなし方によっては嫌味っぽくなりやすいですし、
それによって周りとの関係がぎくしゃくしてしまう可能性もあります。
しかしTシャツというどこにでもある模範的なアイテムでおしゃれをすれば、
嫌味を全く感じさせない服装になるのではないかと思います。
部活動の応援の服装は、完全に個人の自由ですので、
個人個人が各々の判断でその場面に適した服装をすることになります。
この際に、最もうまくその場に対応できるのが応援Tシャツなのではないかと思います。
子どもを応援する両親だけではなく、
チーム全体を応援するTシャツを作って周りの保護者同士でおそろいで着こなすのも、
応援に一体感が生まれるため楽しく試合を見ることができるでしょう。